個人情報の保護を行っていないページに「警告」が

今年の10月からGoogleは、個人情報の保護を行っていないページに対し、「保護されていません」と警告を出すと発表しています。

申し込みフォームやショッピングカートなど、個人情報を入力する項目がホームページ内にある方は特にご注意ください。

多くのホームページには、申し込みなどの入力フォームがあって、そこには住所や氏名、電話番号などの個人情報を入力するようになっています。

このページはSSLという暗号化を行い、悪意のある第三者に盗聴されないようにできるのですが、これをしていないサイトは、「保護されていません」と表示されてしまいます。

※まずはフォームやカートなどの個人情報入力ページのみのようです。

すでに対応が始まっているサイトもあり、Google Chromeのアドレスバーには、下記のように表示されています。



あなたのサイトはどうでしょうか?

もし、SSLを導入していない、またはよくわからない場合は、ホームページを作ってもらった制作会社や、社内のサーバー管理者、または身近にいる詳しい人にお問い合わせください。

すぐ見てわかる判断基準は、ホームページのアドレスを見ればわかります。

http://〇〇.jp はSSL化(暗号化)されていないページ
https://〇〇.jp と、「s」がついているのはSSL化(暗号化)されているページ

です。

何かを購入しよう、何かを申し込もうとしているお客様からすると、「保護されていません」と出たサイトでは購入を躊躇してしまう可能性があります。

警告表示についてはGoogleのヘルプページにも記載されていますのでご参照ください。

ちなみにSSLにも種類とレベルがたくさんあります。

今回は個人情報入力ページにSSLが入っていれば問題ないと思いますが、Googleではサイト全体をSSL化することを評価すると言っています。

これはSEOにも有効であると考えられますので、これを期にサイト全体をSSL化してはどうでしょうか。

また、SSLには第三者の盗聴以外に、サイト自体やサイト所有者の存在を明確にする意味もあります。

これについてはまた、別で書こうと思います。


ページ
上部へ